This post is also available in: CN (CN) TW (TW) EN (EN)

さいたま市大宮盆栽美術館

「盆栽」は、英語でもBONSAIと呼ばれ、日本代表する伝統的な文化芸術です。

さいたま市大宮盆栽美術館は、この伝統に培われた盆栽文化の調査、研究を行うとともに、盆栽文化を広く世界に発信し、多くの方に親しんでいただくことを目指して、世界的にも「盆栽の聖地」として名高い大宮盆栽村に近接して開館した、世界で初めての公立の盆栽美術館です。

当館では、日本を代表する名品盆栽120点以上をはじめ、盆器、水石、絵画資料、盆栽に関する歴史・民俗資料などを系統的に収集し、公開しています。人と自然が共同で作り上げた生きた芸術・盆栽。その美しさを、ゆっくりとご堪能ください。

住所
埼玉県さいたま市北区土呂町2-24-3
TEL
048-780-2091
FAX
048-668-2323
URL
https://www.bonsai-art-museum.jp

さいたま市大宮盆栽美術館がGoogleマップのストリートビューでご覧いただけます。

ストリートビューは、Googleの提供するGoogleマップの機能の一つで、その場にいるかのように360度のパノラマ写真でご覧いただけるサービスです。
Googleマップで「大宮盆栽美術館」と検索し、表示された地図上に人型アイコン「ペグマン」をかざしていただくことで、館内のストリートビューがご覧になれます。

Go to Top